[手水の作法]
手水舎での手水を取る作法です。お参りの前には必ず手水を取り、心身を清めて神前へ参ります。
①右手で柄杓を取り、左手を清める。
②柄杓を左手に持ち替え、右手を清める。
③柄杓を右手に戻し、左手に水を注ぎ、口をすすぐ。
④もう一度左手を清める。
⑤最後に柄杓を立て、残った水で柄(持っていた部分)を清め、元の場所に戻す。
[参拝の作法]
神社での基本的な作法「二拝(礼)、二拍手、一拝(礼)」です。
①まず神前にて(軽い礼)
②二拝(深い礼)
③二拍手(手を揃えたら右手を少し下げて、2回手を打つ。指先を戻し合わせ、祈願)
④一杯(深い礼)