こんにちは、いっちゅうです。
とてもいいニュースなんですね。
セキュリティの大幅な向上、仮想通貨が盗難された場合の保険を、イギリスのとても大きな保険会社が締結したという話。
仮想通貨はあまりにもセキュリティ面が弱く、取引も複雑なため、盗難・紛失の心配があります。
アイコスみたいな形の機械や紙や取引所、ホットウォレット、コールドウォレットなど保管場所は何種類かありますが、どれもいまいち一般的に広まるためには難しいというか不安というか。最低でも今現在の銀行などのATMくらいの信頼度はほしいなと思っています。
そうなるためにもいろいろと規制であったり、法整備が進められてる中、この保険業者が進出するというニュースはとても大きな意味があることです。大事な資産を守ってくれるんですから。
仮想通貨というものが、消滅するようなことを防ぐためにもとても重要なことです。みんなこのニュースには反応していますね。もしかしたらETFの承認にだって、深く関わってくることです。
ジリジリとではありますが、着実にある未来に向かって進んでる感じがしますし、世界が動いていることにやっぱりワクワクしてしまいます。
信頼度の低い、セキュリティに不安のあるものに大口の機関投資家さん達が大量に資金を入れることって、なかなか考えづらいですからね。
儲けるためにすでに入り込んでるくじらのような人たちとは違い、やっぱりある程度の堅実性、将来性、安全性は見ていると思います。
そんな点でとても嬉しいニュースでした。
それはそうなんですが、機関投資家のような対くじらだけではなく、僕のような弱小投資家にも恩恵があることを望んでます。
投入している資金は比べるほどもないほど微量ですが、抱えている不安や信頼度、安全性を求める気持ちは同じはずです。
大事な資産を守る、守ってくれるサービスが早急に末端に届けてもらえることを祈っています。
取引するだけでもあまりにも超えるべきハードルが多いです。慣れてしまえば、それまでなんですが、そんなところに入り込んでくる新規の方ってどのくらいいるのかなー。大事なお金、大量の資産を不安いっぱいで投じることが出来る人ってそんなにはいないと思います。(だからこそ、今参戦している僕はラッキーとも考えていますが。今のうちに勉強です。)
単純に取引所のCMだけではなく、こういったサービスが展開され、広く認知されていくことも未来を明るくする要素になってくると思います。
なんでも簡単になってくれればそれでいいんですけどね^^;
初心者や新規の人にとってみたら、ハードルは少なく低いほうがいいに決まってますからね。(んー、「ぼくは」にします。)
とにかく、みんなが興奮したり、喜んでる市場ってとても明るくて好きです。やっぱりみんなそれぞれ幸せを目指してがんばっている。僕もがんばります!