こんにちは、いっちゅうです。
タイトルに書いてあるように、いろいろ調べてみると、仮想通貨という人や暗号通貨という人の2パターンの方がいます。
仮想通貨って僕の知ってるやつで、暗号通貨ってもっと秘密っぽいやつなのかとかふわっと考えていましたが、気になるので調べました。
結果、同じ意味でした。
簡単にいうと、海外での呼び名が暗号通貨(Cryptocurrency)で、日本で広まったのが仮想通貨(マスコミの影響?)、みたいなことらしいです。
※日本の金融庁は、「暗号資産」と呼称することになったようです。
僕は「仮想通貨」って、ゲームのお金?どこでどうやって手に入れて、なんに使うの?1ポイントいくら?くらいの認識でした。調べてわかることがすべて新鮮すぎます。
ネットに触れていない生活を送っているわけではなく、たまにニュースやCMで見ることがあるくらいで、自分に関係があるとは全く思ってなかったので、なんにも耳に入ってこなかったし、頭で理解していませんでした。
株や不動産、FXのような、投資するものの対象になるということすら知りませんでした。ハッキングがどーのこーの。何億、何十億、何百億円が盗まれて、あーでこーで。どこにそんなお金があるんだ!アメリカの話か?ふむふむ、なるほど。こいつぁやばいもの、危険なもの、手を出したら、やられっちまう!
つい最近まではそんな認識でした。
だったんですけど、ある日ある時、ネットニュースか何かで、コイン無料で配るよ(エアドロップというらしい)みたいな記事を見たことをきっかけになぜか興味をもち、少しずつ調べはじめると、その技術や携わる人や企業、将来性、価値、そしていずれ生活圏内に入り込んでくるだろうものを、先立って体験しているようなワクワク感に「お!?おもしろそう!世間ではこれ当たり前に進んでたのかな?」ってなりました。
もっと全面に押し出してほしかったくらい。いや、出していても気づかなかっただけかもしれません。
投資経験がないような一般人の僕には到底知ることのない世界でした。
廻る世界に飛び乗ってみて、そのあまりの早さにしがみついた手を離さないことで精一杯。こんなに身近にまで迫ってきていたのにまったく気が付かなかった。
僕みたいな人って都会では珍しいのかな。少なくとも僕の生きている環境(辺境の地)で仮想通貨が話題になることはありませんでした。一度も。
ブロックチェーン・テクノロジーを使い、決済・証明・契約に革命を起こす。(ぼく、調べてはいるんですが、知らない単語で説明しているものが多く、さらにそれを調べるので、人の5倍時間がかかってると思われます^^;とてつもなく浅いところから、入水中。くじらの影すら見えません。)
まだまだ一般的に実需というか使い道は全くもって限られている。というかない?
今のところは、たくさんの企業がそれぞれ用途の違うコインを作り、その未来に投資をするっていうのが仮想通貨というモノらしいです。
コインによっては提携が進み、実需が目前に迫っているものもあったり、完全に胡散臭いものもあったり、証券になりそうなものもあったり、まだまだ黎明期なんだなーと思ったり。人の技術や未来、お金に対する探究心、エネルギーってすごいんだ。
人生まっ平ら、このまま年老いていくんだろうなと漠然とした不安や虚無感を抱えていた深夜労働者の僕にまで漲る力をくれました。通貨革命に立ち会えるんです。なんかマンガ読んでるみたいです。
どうやら2017年末、ものすごく盛り上がったようです。稼ぎまくった人(億り人っていう。億を稼ぐなんて僕が今の仕事していて何十年かかるやらです。)が続出。
CMなんかも続々とやり始めた頃なのかな?ビットフライヤーとかザイフとかDMMとか?そのCMがいまいちなんなのかわかっていなかったし、興味もなかった。テンション高いなーくらいの記憶。
今年に入り、有名取引所ハッキング事件を機に(これだけが引き金ではないような気もするけど、そういうことになってるみたいです。)価格の下落が続いてるようです。最高値付近でコインを買った人たちを「出川組」というらしいんだけど、僕がこの業界に足を突っ込んだのは、もっと後になってから。
儲けられた時にも、大損しちゃう時にも絡んでない。バブル的な動きが落ち着いて、さぁどっちに転がる?みたいなとこで入ったので、身動きが取れずにいるわけです。
それで良かったと思っているし、得するにしても損するにしても、勉強する時間がたっぷりある。先を行く人たちの背中は遥か遠くだけど、ギリギリ乗り遅れず間に合ったんじゃないかな、と思ってます。
今からだって遅くはないはずです。息抜きがてらに僕のブログを読んでもらって、一緒に勉強しながら進んでいけたら嬉しいです。
結局、僕みたいな知識のない一般人が、なんの懸念もなく、自然にFiat(フィアット・法定通貨)同様に使える存在になることが「仮想通貨」の目指すポイントだと思うので、取り残されないように頑張りたいと思います!